当社が扱っている「鋼材」は一般消費材ではないため、皆様にあまり馴染みがないかもしれません。鋼材は、建築・土木・プラント・機械・自動車等あらゆる産業分野で活用され社会の礎として人間社会にはなくてはならない素材です。当社は鋼材の安定供給を通して、地域経済を支え更には日本経済の発展に大いに貢献しております。
自らの道を切り開き成長を目指す向上心のある方、心よりお待ちしております。
新入社員の模範となる為に、
日々努力しています
仕入本部 仕入チーム 杉山幸恵 (2017年入社)
- 新入社員を迎えるにあたり
- 三洋鋼材に入社して5年が経ちます。その後、新入社員として多くの後輩が入社して来ました。入社当初は出来る事が少ない分、焦ったり落ち込んだりする事があると思います。でもそれはほとんどの人が同じです。
ミスや失敗を恐れず、出来る事を一つずつ増やす事に思いを向けて頑張ってください。
- 1日の仕事の流れ
- 仕入チームの業務職として、鋼材の在庫管理・仕入に携わる仕事をしています。
総合職担当者と共に、在庫状況を確認し、鉄鋼メーカーに対し鋼材の発注をします。その後、鉄鋼メーカーと納入明細・日時の打ち合わせをします。
- 仕事のやりがいについて
- 与えられた仕事に対して、どれだけの付加価値を付けられたのか、相手が求めてくるものを汲み取って行えたか、ベストを尽くせば尽くすほどやりがいを感じます。
業務職は総合職をサポートする仕事の為、その本質をどれだけ発揮できるか考えながら向上心を忘れずに日々仕事をしています。
- 入社して良かったこと
- 鋼材品種の管理を任せてもらえたこと、様々な鋼材品種に携わる仕事に就けたこと、鉄鋼メーカー担当者が来社した時に、直接話をしてお互いがやり易い相談が出来たこと、また自分が挑戦したいことをやらせて貰えることです。
当社初の女性総合職として
一生懸命頑張ります
仕入本部 仕入チーム 井筒屋成美 (2020年入社)
- どのような仕事をしていますか?
- 総合職として、営業・仕入・商品管理・鋼材加工と一通りの研修を受けてきました。鋼材知識は全くなく入社しましたが、先輩社員の方々が親身になって解りやすく教えてくれる為心配なく仕事を覚えて行く事が出来ます。現在は、品種担当を持ち責任が増えましたが、充実した日々を送っています。
- 入社した動機は?
- 学生時代に鋼材に興味を持ったことはなかったのですが、会社説明会に参加した時に「鋼材は身近な所で数多く使用され、今後も鋼材需要はなくなることはなく、安定している」という説明を聞き、鋼材に興味を持ったこと、また、採用選考において最後まで「私」一個人を尊重して見てもらえた事が入社のきっかけとなりました。
- 入社して良かったこと
- 鋼材知識の全くない私に、先輩社員の方が嫌な顔せず熱心に教えてくれる温かい職場であること、分からない事があればすぐに聞く事が出来る質問しやすい環境である事です。特に、人に恵まれていると感じたことが入社して一番良かった事です。
- 10年後の自分はどういう風になっていたいですか?
- 女性初の総合職として鋼材業界でも十分活躍できるという見本となり、10年後には女性総合職が増え、後輩社員から頼りにされる先輩になっていたいと思います。
総合職として日々頑張っています
営業本部 販売第1チーム 池田星心 (2021年入社)
- どのような仕事をしていますか?
- 入社後は、セントラルスチールベース構内で検収係という仕事の補助をしていました。検収係はお客様から注文を頂いた商品をトラックに積み込んだ際にその商品のサイズ、長さ、員数に間違いがないかを確認する重要な役割です。
また、商品を効率よくトラックに積み込みが出来るように商品の組み合わせ等を考えながら事前に準備をする仕事もしていました。入社1年目で玉掛け作業と天井クレーン操作の資格を取得しました。
入社して6ヶ月が経ってからは本社にて営業の仕事に就きました。もともと営業には興味がありましたので、会社に伝えたところ実現致しました。現在は先輩指導のもと、もっと深く仕事内容を理解し効率よく仕事ができるように日々勉強し、これからも頑張ります。
- 入社した動機は?
- 進路で悩んでいた時に自分が信頼している先生に勧めてもらいパンフレットやホームページを見て鋼材業界に興味を持ったので入社しました。実際に職場の雰囲気や先輩方の立ち振る舞いなどにはいつも関心させられ、明るく元気に仕事をさせていただいています。
- 入社してよかったこと
- 仕事をしている際に、ミスをしたり困っていたり、分からない事があると直ぐに上司や先輩が丁寧に分かるまで教えてくれます。その場その時でなくとも後から適切なアドバイスや改善点を教えて頂けるのでとても働きやすいです。
- 10年後の自分はどういう風になっていたいですか?
- 10年後は後輩が多く出来ていると思うので、10年の間に自分が教わったこと等を確り分かりやすく教え、引っ張っていく存在になっていたいです。
将来、
後輩を引っ張っていける人材に
商品管理本部 受渡チーム 佐川 魁 (2020年入社)
- どのような仕事をしていますか?
- セントラルスチールベースの構内で検収係という仕事をしています。検収係は、お客様から注文頂いた商品をトラックに積み込み、サイズ・長さ・員数に間違いがないか確認する重要な仕事です。
また、商品を効率よくトラックに積み込みが出来るように考えながら準備する仕事なども行っています。
入社して1年の間に玉掛け作業と天井クレーン操作の資格を取得しました。現在は先輩指導のもと、天井クレーン操作にもチャレンジしています。まだまだ学ぶことは沢山ありますので、これからも頑張ります。
- 入社した動機は?
- 小さい頃からモノづくりに興味があり、またスポーツも得意としていた為、就職するなら体を動かす仕事に就きたいと思っていました。職場見学の時に、同じ学校を卒業した先輩と話したことや、職場では社員の方々が皆明るく、また一生懸命仕事をしている姿を見て、自分に合った職場で楽しく明るく働くことが出来ると思い入社しました。
- 入社してよかったこと
- 構内で仕事をしている時に、分からないことがあると直ぐに上司や先輩の方々が優しく丁寧に教えてくれます。ミスがあればアドバイスもしっかりとしてくれます。人間関係もしっかりしているので、とても働き易い環境で安心しています。
- 10年後の自分はどういう風になっていたいですか?
- 10年後にもなると、沢山の後輩が出来ていると思います。自分がそれまでに上司や先輩に教わったことや経験をもとに後輩たちに優しく丁寧に教え、後輩を引っ張っていけるような人材になっていたいです。
誰からも頼りにされる人材に
商品管理本部 受渡チーム 安達蒼馬 (2021年入社)
- どのような仕事をしていますか?
- セントラルスチールベースで検収係として日々仕事に励んでいます。内容としましては伝票に記載してある商品のサイズ、長さ、員数と商品が間違い無いか確認して、商品にワイヤーを掛けます。そして、天井クレーン操縦士に合図を行い、その商品をトラック荷台に積みます。
天井クレーンにワイヤーを掛けるのに必要な玉掛けの資格や天井クレーンを運転する資格を取得しましたので、今後の仕事に生かしていきたいです。
- 入社した動機は?
- 私は機械を使って作業することに興味がありました。また体力にも自信があり、運動することが好きでしたので体を動かす仕事に就きたいと考えていました。オンラインで同じ高校を卒業した先輩と話をした時に、現場ではよく体を動かし天井クレーンの資格を取得していれば天井クレーンを運転することが出来ると聞き、自分も三洋鋼材で働きたいと思いました。
- 入社してよかったこと
- 初めて行う作業や分からない事があると周りの先輩方が分かりやすく説明してくれます。またミスをしたときはしっかりとアドバイスをしてくれます。休憩中などには声を掛けてくれるので直ぐに先輩方と打ち解けることが出来ました。
- 10年後の自分はどういう風になっていたいですか?
- 10年後はどんなことでも上手く出来るようになっていて後輩の手本になれる社員になりたいです。
先輩や乗務員に頼られるように
商品管理本部 受渡チーム 伊藤健斗 (2021年入社)
- どのような仕事をしていますか?
- セントラルスチールベースで検収係をしています。検収係とは準備をしたお客様の商品をトラックに積み、サイズ、長さ、員数を確認し間違いが無いかをチェックする大切な仕事です。
入社して1年目なので覚える事が多いですが一つ一つ先輩に教わりながらこれからも頑張っていきます。
- 入社した動機は?
- 会社見学の際、先輩方がすれ違うたびに挨拶をしてくれました。また、質問したことに対して詳しく丁寧に教えて頂きました。会社見学を通して三洋鋼材という会社に魅力を感じて入社することを決めました。
- 入社してよかったこと
- 人と接する事が苦手な自分でも優しく先輩方が接してくれます。実際に作業している場面を先輩に見せてもらい、その後一緒に作業をさせてもらいました。とても分かりやすく教えてもらえるので働きやすいです。
- 10年後の自分はどういう風になっていたいですか?
- 一人前の社員となり商品の積み込み等スムーズな対応で行っていると思います。後輩もたくさんできていると思いますので、働きやすい環境を作りあげて協力して作業を行いたいです。
仕事を通して日々成長して
いると実感しています。
営業本部 販売第3チーム 鈴木那奈 (2021年入社)
- どのような仕事をしていますか?
- 入社して1年が経ちましたが、先輩社員から丁寧な指導を受け、今では北陸や静岡方面のお客様から電話やFAXにて注文を頂くようになりました。また、トラックの運転手さんに安全に配送をしてもらえるように段取りの準備をしています。
- 入社した動機は?
- 職場見学の際、社内が綺麗で働きやすい環境と思いました。また、先輩社員が優しく声を掛けてくれた事も入社動機の一つです。
- 入社してよかったこと
- 電話でお客様から注文を頂くようになり、様々な年代の方と会話が出来、自分自身成長していると実感できる事です。
- 10年後の自分はどういう風になっていたいですか?
- 入社したばかりで、10年後は想像できませんが、今は一歩ずつ成長していけたら良いと思っています。
将来は先輩、
後輩から頼りにされる人材に
営業本部 販売第2チーム 大嶽歩奈 (2021年入社)
- どのような仕事をしていますか?
- 私が所属している部署は建築関係を担っている部署で、見積書の作成や工事が円滑に進むように安全書類という書類を作成しています。
また、鉄鋼メーカーから届いた鋼材の材質を証明する鋼材検査証明書の確認及び発送も行っています。
- 入社した動機は?
- 職場見学の際、綺麗に整理整頓されており清潔感のある会社と思いました。また学校の先輩が多く働いている事もあり、安心して働くことができると思いました。
- 入社してよかったこと
- 先輩社員に気兼ねなく聞ける環境であること、また仕事に対して確りと評価してくれたことが嬉しかったです。
他部署の先輩社員と擦れ違う時でも、私に声を掛けてくれるため、私から先輩社員に話掛けることが出来るようになりました。
- 10年後の自分はどういう風になっていたいですか?
- 仕事を確りと覚え、後輩社員に教えられるようになりたいです。同じ部署の方から仕事を任せてもらえるように、頼りにされる社員になりたいです。
募集要項 (2023年度卒)
職種 |
1. 総合職 (大卒・短大卒・専門卒・高卒)
【営業本部】
【仕入本部】
【管理・業務本部】
【システムエンジニア】
2. 技能職 (大卒・短大卒・専門卒・高卒)
【商品管理本部】
セントラルスチールベース、中部鉄鋼センター
|
仕事内容 |
1. 総合職
【営業本部】
・営業
主な業務は鋼材を取引先に販売する営業活動です。
深い信頼関係で結ばれた全国各地の取引先への鋼材販売と新規商内開拓を行います。
・建築営業
鋼材を使用する建築工事請負を行います。
グループ会社である(株)三洋総合建設と共に鋼材の手配から加工・工事管理まで総合的に対応する事が主な業務です。
【仕入本部】
・仕入
鉄鋼メーカーより鋼材を購入し、在庫管理を行います。当社の在庫量は中部地区最大級であり、在庫管理方法も多岐にわたります。
営業と連携し取引先の要望に応える為、数千種類もの鋼材の在庫を適性管理します。
【管理・業務本部】
・管理
経理・財務・審査業務を行います。
・業務
人事(採用・能力開発)・総務・設備保全業務を行います。
【システムエンジニア】
社内システムの運用・開発やシステムインフラの保守管理業務を行います。
2. 技能職
【商品管理本部】
・セントラルスチールベース
鋼材入庫、出庫、在庫管理、天井クレーン操縦士
・中部鉄鋼センター
各種鋼材の加工、加工機械の管理
|
初任給 |
参考
総合職
(四大卒) 240,000円 (2023年4月予定)
※残業の有無に関わらず固定残業22時間分 35,000円含む。固定残業時間を超えた場合は超過分が支払われます。
(高卒) 210,000円 (2023年4月予定)
※残業の有無に関わらず固定残業31時間分 40,000円含む。固定残業時間を超えた場合は超過分が支払われます。
※学校の進路指導の先生の指示に従ってください。
技能職
(四大卒) 227,200円 (2023年4月予定)
※残業の有無に関わらず固定残業31時間分 43,200円含む。固定残業時間を超えた場合は超過分が支払われます。
(高卒) 210,000円 (2023年4月予定)
※残業の有無に関わらず固定残業31時間分 40,000円含む。固定残業時間を超えた場合は超過分が支払われます。
※学校の進路指導の先生の指示に従ってください。
|
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) |
勤務地 |
総合職:本社(名古屋市)
技能職:セントラルスチールベース (愛知県弥富市)
中部鉄鋼センター(名古屋市) |
勤務時間 |
8:30〜17:30 |
休日休暇 |
週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、夏季、年末年始、有給休暇、他
年間休日日数:118日 但し、年10日間程度の土曜日出勤あり。 ※社内カレンダーによる。
|
福利厚生/待遇 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
新卒・キャリア研修、資格取得支援制度
社員寮完備

全室個室、基本的な生活家具、エアコン、TV・Wi-fi等の設備充実の社員寮を完備。
地元以外の方も安心して働けます。各階には共有の冷蔵庫、娯楽施設としてTVゲームやトレーニングルームも備えています。
近鉄弥富駅 徒歩5分、JR弥富駅 徒歩6分、名古屋駅から電車で20分
|
採用実績校(50音順) |
【大学】
- ・愛知大学
- ・愛知学院大学
- ・愛知県立大学
- ・愛知工業大学
- ・愛知淑徳大学
- ・金城学院大学
- ・椙山女学園大学
- ・中京大学
- ・名古屋大学
- ・名古屋経済大学
- ・名古屋商科大学
- ・名城大学 他
-
-
【短大】
【専門学校】
【高校】
愛知県
- ・愛知商業高等学校
- ・愛知黎明高等学校 (旧 弥富高校)
- ・津島北高等学校
- ・名古屋経済大学市邨高等学校
- ・名古屋経済大学高蔵高等学校
- ・名古屋商業高等学校
- ・若宮商業高等学校 他
-
岐阜県
三重県
山口県
長崎県
- ・小浜高等学校
- ・国見高等学校
- ・松浦高等学校 他
-
宮崎県
鹿児島県
- ・指宿商業高等学校
- ・鹿児島実業高等学校
- ・鹿屋工業高等学校
- ・川内商工高等学校 他
-
|
会社紹介動画 |
|
三洋鋼材について知る
素材の調達から加工、そして工事請負までをワンストップで対応できるユニークな当社の事業を知ることができます。
鋼材販売会社として創業した後、鋼材加工、工事請負へと事業領域を拡大してきた当社の概要をご覧いただけます。
Copyright © SANYO STEEL CO.,LTD. All rights reserved.